Soul Driving ver2 アルファロメオ乗りの野望と戯言

[PREV] [NEXT]
...... 2021年04月23日 の日記 ......
■ 唐突にバックパック(リュック・デイパック)の話しw   [ NO. 2021042301-1 ]

何やら大阪がコロナの本場になっていますね…\(◎o◎)/!
俺なんてもうビビッて夜なんて全然出歩いてないもんな。
最後の夜の会食は去年の2月だったかな。緊急事態宣言が出る前だったと思うけど。
夜のドライブも全然してないし…つまり夜間走ってないねんな!
こんなん初めてやで!!

まぁ、痛み止め飲んでても身体は痛いという状態なので、夜うろつく元気はないですねww
その痛み止めも医療用麻薬の一歩手前ぐらいの強力なモノらしいんやけど、痛みが出ない位の量を飲むと…メッチャ気分が悪くなってフラフラしますねん!!
で、今は気持ち悪さを抑える為に量を減らしてるんやけど…これが結構、身体は痛かったりするねんな。
気持ち悪さはマシにはなってるけど、無くなったわけではないしのw
結構辛いねんなw
でもさすが麻薬に近いだけあってか、睡眠時の夢は何かオモロイんですけど〜!!wwwww
しかし…見る夢がいくらオモロイ言うても、リアルでは夢の影響は何ひとつ受けないわけだから、日常生活では意味無いし!wwwww
とにかく痛みは早く収まって欲しいわ!



前回ブログをアップした時、ロレックスが新作発表していて、何気に盛り上がっていましたね!!
前回のモデルチェンジで3oも大きくなって39oのケース径になったエクスプローラー(EX1)が、今回のモデルチェンジで3oサイズダウンして36oに戻ったのはビックリしたね!!
何でもかんでもサイズアップしてデカくなるケース径には疑問があったからの。
腕時計はコンパクトであることも技術力の証のひとつだったからね。デカ厚ブームが来る前までは。
2000年代初頭までタグ・ホイヤーの200mダイバーズでケース径38oというのもあったからね!!
(当時のロレックスとオメガのダイバーズは40o。現行はどちらも41oになったんだったけか?w)
こういう無駄を排したモノこそ、スポーツウォッチや軍用ウォッチ(見てくれだけのなんちゃってミリタリーではなく)の真骨頂だと思うねんけどな!!

そしてロレックス・エクスプローラー1と言えば…そうキムタクですね!!wwwww
キムタクのEX1は36o径のヤツでした!w

ロレックスのような業界リーダーが、一度サイズアップしたものを、元のサイズに戻したというのは大きいかな。
しかも元が冒険家の要望に応じて製作したスポーツウォッチの雄エクスプローラーなだけにね!!
今後の業界の展開に期待かなw
期待はするけど、期待が叶ったら何かを購入するという意味ではないけどな!www
ただそういう変革していく様を野次馬として見て楽しんでいるだけ!という表現が当てはまるのかなwww

腕時計の購入は経済力だから、経済力の乏しい好き者は画像や記事を見て楽しむことがメインになるわけだが、そんな野次馬根性を許してくれない「通」や「マニア」も居るからな!wwww
腕時計だけに限らないんだけど、趣味以前に経済力と生活の質のバランスは大事だからね。



野次馬根性でただ眺めているだけの物のひとつにハイブランドのバックパックがあります!www

リュックですね。デイパックとも言いますが、ここではバックパックで統一します。
俺は元々オフロードバイク乗りでしたから、ライディングする際は必ずバックパックを背負ってたワケね!!(^O^)/
シティランでは雨具一式の携行は絶対! そしてツーリングの際は、さらにパンク修理キット一式な!
チューブ式だからタイヤレバー2本とエアポンプも必要だし、林道ツーリングとなるとチューブが裂けることもあるから予備のチューブも積んで走ります。
というワケで、バックパックやウエストバックは必需品で何個も潰したな〜ww 林道を激走して転倒して転がるからのww

グッチのローファーを購入したのをキッカケに、ハイブラのバックパックも気になって、ずっとウォッチしています。
つまりウォッチ歴は10年を超えるということです!wwwww
10年も眺めてて欲しくならないのか?? って普通は思いますよねww
多分、購入することはないと思いますwwww
税込み1万円ぐらいのバックパックで十分使えてるので、あえてルイ・ヴィトンのような30万円以上のバックパックを購入することはないと思うなww
もしかしたら、ロゴ無しで一見してハイブランドとわかりづらくて、20万円以下で良い物があれば、もしかしたら購入もあるかもしれませんが…多分ないと思いますww

バックパックは便利なんだけど、財布もケータイ・スマホも入れてしまうと、使う時に出すのが面倒になるから、ポーチ等をカラビナで固定する為の「Dカン」は欲しいな。
「Dカン」が無ければ「モールシステム」でも良いんだけどねw
モールシステム用のDカンもあるからね!
ま、モールシステムはタクティカルな装備を必要としないハイブランドでは、便利だけどチョット考えにくいわなwwww
つーわけで「Dカン」だけでも絶対に欲しい!(^O^)/
Dカンはショルダーハーネスに各1個あれば十分だけど、これがハイブラのバックパックにはなかなか無いねん!!

バッグ本体の側面左右に必ずDカンを装備しているのは、意外や意外「プラダ」なん!!
ルイヴィトンは左側面に1個装備されてますね。背面にポケットの少ないモデルに限り。
左側面だと取り出し等は右手を使うので合理的なんだけど、「フェンディ」のバックパックは何故か右側面にDカンが有るねんな。
ショルダーハーネスのストラップを長めにしてるなら右手で扱うのも可能かな。
やっぱり自分で使わんとワカランな。こういうトコロは。
そのフェンディのバックパックには、ナント「ピッケルホルダー」(通称ブタ鼻)が装着されてるモデルがありますねん!!wwww
フェンディのバックパックにピッケル装備は考えられんけどなww
Dカンを意地でも(?)装備しないは「グッチ」な!wwww
何でや〜!!! あれば便利やろ〜!!! と言いたいわww ホンマにwww
フリーダ期に付いてたことはあったけどのw

世間では「ザ・ノースフェイス」ヒューズボックスというバックパックが大流行りやね!!
あのカタチがエエよね!!
背面とショルダーハーネスにモールシステムも備えてるしな!

俺の税込み1万円切ってるバックパックにはDカンもモールシステムも付いてないから羨ましいわ!www
でもそこは100均グッズで凌いでるけどのw

でな、これを書いていて思ったわけだが、ノースフェイスのヒューズボックスのモールシステムって…何か間延びしとらん??かって!
モールシステムはMILスペック(米軍規格)だから、この間延び感は無いわ〜というわけで調べました!ww
するとヒューズボックスのソレはモールシステムではなく「デイジーチェーン」というカラビナを掛けることを主な目的としたツールであることが判明!!
これはミルスペックとは関係なさそうですねww

ミルスペックなんていう単語を出したらミリタリーオタクと思われたらイカンので、一応説明すると、アメリカ製のオフロードバイク用ツールはデザートレース対応だったりするので、素材や連結部分のパーツ等はミルスペックに準じた物が使われていたのな。
一番規模の大きいデザートレースはパリダカだったりするけど、アメリカのマイナーなレースも含めて砂漠地帯を時速100キロを超える速度で常に走るわけやからね。
転倒する度にツール用ウエストバッグが裂けて工具をバラまくわけにはイカンでしょ。
ゆえにミルスペックらしいのよ。

オフロードバイクでシティランもしていた時代にしていた俺のバックパックは…一応バイク用品店で買えるものだったけど、ファッション的なモノだったからモチは悪かったわ!www

そんな経歴があるから、バックパックは結構好きやし、造りやデザインなんかも気になるねんな!!
内容重視でいくなら吉田カバンのポーターで十分なんやけど、ヤッパ俺としてはイタリア物でいきたいねんな!!
初めて購入したイタリア物は「アクソー」(AXO)というモトクロスブーツな!!
モモでもイタルボランテでもナルディでもなく、最初はバイク用品から始まったのな!!
そしてバックパックは「アクソー・スポーツ」という、アメリカのウエア会社がイタリアのアクソーに名前だけ借りて、モトクロスウエアやギアを作ってたのな。
そのアクソースポーツの日本の輸入代理店がFET極東やっての。だからアクソースポーツのバックパックはバイク用品店で買えてん。
スポーツの付かない元祖「アクソー」は阿部商会が輸入元やったと思う…俺が18歳ぐらいの時の記憶なので…今となってはようワカランわwwww


バックパック好きだけど、実生活ではバイクに乗ってないし、クルマ移動なので、今購入しても入れる中身は殆ど無い空の状態で背負うことになるかのwwww
正にファッション!!wwww
それに30万円以上は掛けられへんて!!!wwww
ルイヴィトンの場合やけどのww
でも正味の話し、ヴィトンのバックパック背負ってるヤツなんてミナミに行ったらナンボでも居る!!
俺は思うねん。そんなバッグを持ってたりしたら、女性との食事で割り勘は絶対に無しやなとww
割り勘するようなヤツは、そんなバッグを持ったらイカンなと、そう思うねんw


ま〜、ほんでな。
フェラガモのお姉さんと盛り上がった話題のひとつが、ハイブランドのバッグを常に持ち歩く人が、彼氏彼女のプレゼントにはどれだけお金を掛けれるか?って話しwww
仲の良い異性の友人も含めてだけどね。
俺は男目線だし、彼女は女目線なので、噛み合わないところもあったし、別に結論みたいなこともなかったわけだけど…
そんな話しは居酒屋でせえ!! という話しやわなwww

ま、俺はクルマと腕時計が精一杯かのww
主に中古車とクォーツやけどwwww
やっぱり俺の経済力で無理は出来んわ!!
中古車とクォーツ、万歳やで!! ホンマ!!\(^o^)/


画像は100均チューンを施した俺の安いバックパックを…ちゅうのもアレなんで無しな!www





■当戯言ブログへようこそ!
SNSでもなく何方様ともリンクしていない正真正銘の気楽なウエブログです。
誰とも繋がっていないから気楽にショウモナイ話しが出来るわけです!
画面左側にメニューバーが表示されていない方は下記よりお入り下さい。

FFドリフト★ICE BREAKER




(検索ワード)
Japan FF DRIFT FWD AWD DRIFT FFドリフト Fドリ
Alfa Romeo MiTo mito ミト
Alfa Romeo 145 alfa 145 アルファ145 アルファロメオ145 クアドリフォリオ
三菱 ミラージュ CA4A CJ4A RS アスティ スーパーアスティ
イタリア車 ブログ
もし上記URLが変わっていたりしたら「FFドリフト アルファロメオ」等のワードで検索!
(※2019年4月、FC2に引っ越ししました)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: