 今回は画像アリです! 画像の内容の説明は後の方になりますので、どうぞまたお付き合い下さいね!
退院の為の最終チェック段階で、今回の手術とは関係ない部位にトラブルが発生! しかもそのトラブルは通常では起こり得ない状態なんだとか…。 通常は起こらないことが、何故か俺の身体では起こってしまう…というパターンは、俺に限って言えば有り得るねんな〜\(+×+)/ 何で俺だけ!ということもないんやろうけど、これも運命と受け入れんことには先へ進めんからの!
ここまが「その1」で、ここからが「その2」になります!
緊急手術から1週間後が2月11日やっての。 何日か前から「なんとか11日に退院は無理ですか?」と言い続けてましたが、やっぱり11日は無理でした〜(*_*; そして12日午前の検査結果が出た昼過ぎ。 先生が来て「13日に退院してええで!」と許可が下りました!! 「よっしゃあぁー!!」というわけで、14日にはグッチのお店に何とか行けそうです!(*^^)v
でも実際は退院出来る状態にはまだなっていないので、感染症対策で風呂はまだ禁止でシャワーのみとか、4日後に外来受診とか、要は退院するのは本来4日後だったようですww この時は手術をしたので元の病棟に戻っています。 だから早く退院したいとストレートにお願い出来たけど、白衣の天使だけの病棟のままやったら、早く退院したいは言いにくかったかもwwww なんせ居心地が良かったからね!!(^O^)/ 元々の病棟の看護婦さんには言えん話しやけどねwwww
お世話になった先生と両方の病棟の看護婦さん等にお礼を言って13日に無事に退院しました! これで明日2月14日には産休に入るグッチのお姉さんに直接挨拶が出来そうです。
その為にも自宅に戻ってまずやることは、アルファロメオ・ミトのチェックです!( ̄∀ ̄) なんせこの冬は大阪でも最低気温0度の日が何日もあるくらい寒い冬だったからね。 俺は冬の間は入院中だったから、常に空調が効いていたので、この冬の寒さは知らんのよw
ディーラー中古車だった我ミトは新品バッテリーで納車されました。 そしてこの冬は3回目となります。つまりボチボチバッテリーがヤバイ時期ということですね! 普通ならバッテリー上がりを起こしていると思いますが、我ミトは常に容量大きめのソーラーバッテリーチャージャーで充電されています。 この手のバッテリーチャージャーはバッテリーの端子に直接接続して室内に引き込むようになっていますが、俺はグローブボックス内に有るヒューズボックスの常時電源から後付けシガーソケットで電源を取り出して、室内のシガーソケット接続でソーラーチャージャーを使用しています。 逆流防止のダイオードが入っているので常時接続しています。 ということで、エンジンは一発始動!! 寒い冬を無事に乗り切りました。こういうところがクルマ好きなところなんでしょうね!ww
そしてタイヤの空気圧チェックです。 エクストラロードの強化タイヤは結構減ります。 月に1回は必ず点検しています。流石に3か月放置だったので案の定減ってました。 足踏み式エアポンプで適正空気圧にしました。チョット疲れた…w これで明日は安心してミトを運転出来ます。( ̄∀ ̄)
2月14日、約束通りにグッチのお店に足を運ぶことが出来ました!! 久しぶりに再会したお姉さんは妊娠8ヶ月でした!!
「立ち仕事やのに頑張ったな〜! 産休に入ったらもう頑張ったらアカンで! 常にリラックスやで! 出産もリラックスして臨んでや〜!」 「そして素敵なママになってや〜!」 と、俺なりにエールを送らせてもらいました。 男の子だからか、お腹の中でもよく動くそうです。 「はよ出たがってるんかな? もうすぐママに会えるからな〜」 と、お腹をさすらせてもらいました!
若くして結婚して家族を持つって立派やと思うわ。ホンマに。 俺には出来んことやったからねwww だから俺としてはエールを送りたかったワケやねんな!!
しかしまぁ、俺は彼女の担当したお客さんとしては、ホンマたいしたことない客やと思うねんwwww 沢山買ってくれた客は沢山居ったやろうに、何故に俺をこんなにも上得意のような扱いをしたのかは謎でのww それとなく聞いてみたけど、何かハッキリとワカラン返事でしたwwww まぁそれは彼女本人にしかワカランことやと、俺も割り切ることにしますww
彼女が俺の担当となったのは現在のアレッサンドロ・ミケーレ期からで、俺がグッチに惹かれたのはミケーレ期の前のフリーダ・ジャンニーニ期のこと。 やはりその時のことは話さねばなるまいて!!w
アルファロメオ・145に乗り換えた記念も兼ねてグッチの財布を購入したのな! その時に頂いた豪華カタログを見ていて、腕時計と靴がエライかっこエエことに気付いての。後日見に行ったわけよ。 そしたら実物はカタログで見る以上に、ローファーのデザインやフォルムが素晴らしくてメッチャ感動したのを今でもハッキリと覚えてるわ!! 「靴とはこんなにもカッコイイものだったのか!!」と!
フリーダ・ジャンニーニ期の前のトム・フォード期からグッチはイタリアのハイブランドとして復活を果たしたわけだが、トム・フォード期のグッチの印象はメッチャ洗練されてて、高所得者が買う物という雰囲気がビンビンで自分には関係ないわ!と、そういう存在でしたw でもこのフリーダがデザインした靴を見た時に「高所得者やないけど、無理してでも履く価値があるわ!!!」と強く感じたのを昨日のように思い出すわ!!( ̄∀ ̄)
腕時計のデザインも然り! ETA社の定番のクォーツクロノグラフ・ムーブメント搭載した腕時計。(←画像) そしてバルジューETA7750の自動巻きクロノグラフを搭載した腕時計をグッチが何種類も出したのは、このフリーダ期だけやもんな。 (これを通称エタポン…ETA社ムーブメントのポン付け、腕時計マニアがディスってくる時の定番文句な! 信頼性のあるETA社ポン付けなんて俺は有難いんだがマニアはそういう評価はせんねんなw)
フリーダ・ジャンニーニって当時はまだ独身の美人デザイナーでの! 男性の好む物というのをよくわかってると思ったな。 そしてこの美人が男性に身に付けてもらいたい物を具現化したのが当時のグッチのメンズやと感じましてん!!
当時はバッグまでは手が出えへんかったけど、ローファーにはワクワクさせられたな〜ww フリーダのローファーを履いてから、確実に俺の人生に変化があったと、今でもそう思います。
こんな話しはハイブランド嫌いな人には鼻で笑われるんやろうけどね。 因みに腕時計マニアや腕時計通と呼ばれる人達も基本ハイブランド嫌いが多いのです!www というわけで、カーマニアと腕時計マニアとは関わりたくないですねwwww
カーマニアや腕時計マニアはよく似ています。 その趣味以外にお金を使うことを極端に嫌がります。本人がそうなのは自由だけど、何故か他人にまでそれを求めてきます!!www 意味がワカランちゅうねん!!wwww
実際にチョット困った人が多くてのw 次回以降に俺の体験談で解説していこうと思います… って、そんなことに意味があるんか?って思われるかもしれませんが、それは見てから判断してもらえたら嬉しいです!w
ま、クルマも腕時計も緩く好きな人が一緒に居て楽しいかな!(^O^)/ チョット横道に逸れてもうたなw
そしてフリーダがグッチを退任(二期連続で売り上げ減だった為、ケリンググループから追い出されるような形だったとかいう噂が…)して後継者がアレッサンドロ・ミケーレな。 このミケーレデザインの特徴はジェンダーレス。(ジェンダーフリー?) 元々のグッチは、男は男らしく、女は女らしくという至って普通のコンセプトだけど、洗練度がハンパ無かったトム・フォード期とフリーダ・ジャンニーニ期。 それがミケーレ期になって…男も可愛らしく…女はより乙女チックに…ってなってもうて〜ん!!www やたらとGUCCIのロゴを強調したデザインで、フォルムはユルユルな感じの今までと180度違うもんになったわけなw そしたら今までグッチに興味がなかった層がグッチを買うようになり、海外でのメインターゲットのアメリカではフリーダ期の2倍の売上高になったというし、中国でも爆売れでマジ驚き!! こりゃミケーレ期が続くわ… 俺個人ははよミケーレに退任してもらいたいんやけどなwww
ヤフーのエンタメニュースを見てても、お笑い芸人がこぞってグッチを着て自慢しているのもミケーレ期からの特有の現象やもんなw トム・フォード期とフリーダ・ジャンニーニ期では有り得んことやったで。ホンマに。
それにしても…ユルユルのシルエットに蛇やら虎やらを描いた奇抜というか素っ頓狂なデザインには付いていけんわ!ww というユーザーの為に伝統を継承したデザインやシルエットの物も、全体の1〜2割やけど、有るには有ります! スニーカーはほぼ全滅に近いけど、ローファーに関してはマァマァ大丈夫ですw アレッサンドロもやれば出来るや〜ん!wwww そういう中から厳選して必要のある物を購入しています!(^O^)/
今日は2月14日のバレンタインデーということで、ノベルティのチョコレートを頂きました。( ̄∀ ̄) それが画像のピンク色のソレです。 2020/21秋冬から発売になったバッグのシルエットを模した紙パックにチョコが入ってます。 チョコの紙パックだけの画像では淋しいので、グッチの腕時計とキーリングも入れてパチリ! 腕時計はフリーダ・ジャンニーニ・デザインです。 キーリングはアレッサンドロ・ミケーレ・デザインですが、実はこれフリーダ・デザインで大ヒットしたキーリングのアレッサンドロ・デザインによるリメイク版なん! アレッサンドロ・デザインでは、キーリングもキテレツな物しかないけど、唯一これだけがキーリングの中で伝統を継承した物やねんな。 伝統を継承したデザインの物は全体の1〜2割やけどね。有るだけでも有難い!!か…ww 元々のフリーダ・デザインではゴールドに輝くGGのメタルパーツは無いけどのw こういうところがアレッサンドロww
産休は大体は1年で長くて2年だそうです。 またの再会を約束して、この日はお店を後にしました。 出産の前祝として何か購入してあげれたらいいんだけど…そんな手軽に買える価格の商品なんてないし、ずっと入院してた身やし… というわけで、何も買うことなくチョコだけ頂いてお店を後にしました…って、メッチャかっこ悪いがな〜!!wwww うおぉぉぉ〜!! こんなんでエエんか!俺!!wwww まぁ、しゃあないわ。元々グッチを身に纏う層やないしの。と、自分に言い聞かせるのであったww 今度行ったら、また新たな担当さん着くんかしらの〜w
そしてアルファロメオ・ミトに戻って、靴をグッチからフェラガモに履き替えて、今度は「サルヴァトーレ・フェラガモ」のお店へ!!( ̄∀ ̄) グッチとフェラガモのお店は実はご近所さんw 2軒ハシゴする時は靴を履き替えて行きますねん!!(^O^)/
ほんでの。俺の感性としてグッチの靴を履く時はグッチの腕時計!! そしてフェラガモの靴を履く時はフェラガモの…おっと〜!! 危ない危ない!!www フェラガモで何を購入したか危うく口を滑らすところやったやで!!www セーフ!!wwwww この話しもいずれまたな!ww
フェラガモのお姉さんとは3か月ぶりの再会。 やっと注文していたブツを無事に受け取ることが出来ました。 こちらのお姉さんとも他愛もない雑談で何故か盛り上がるのでした!www
んで、こちらのお姉さんに聞かれたのですが、 「この辺りで美味しいカレーライス屋さんを知らないですか? シャバシャバ系じゃなくて!」 と!ww んで、実は割と近いところに、俺の中で一番美味いカレー屋さんが在るねんな! シャバシャバ系じゃなくてww 店の名前と場所を教えてあげましたが、彼女がそのカレー屋さんに行ったのかどうか気になるところですww 2月14日から日にちも経っているので、行ったのなら味の評価を聞きにお店に行きたいところやけど…どう考えても、ソレだけを目的にお店に行ったら仕事の邪魔やわなwwww
いや〜しかしこの日は大事な用事を2つ済ますことが出来ました! 退院したてやから、流石にヘロヘロやったけどなwww そして今もヘロヘロですwwww 2007年の手術の時も今回と同じく腹と胸と骨まで切ってて、痛みだけは2009年まで残ってんな。 09年まで毎日6時間おきに痛み止め飲んでましてん! 07年の手術の後、備北ハイランドサーキットを数回走ってますが、勿論痛み止めを飲んで走ってました!!www そして今回の手術後の痛みのランクは07年度を上回る痛みで、痛み止めのレベルも2ランクぐらい上がってます!!w この痛み止めの副作用がきつくて結構気持ち悪くなったりしてますwww いや〜辛いわ〜ホンマに〜!! まぁ、この先まだ生きてるとして、今回も痛みは2年ぐらいは続くかもしれんと踏んでるやけどのw とりあえず痛み止めのランクは、副作用があまり出ないレベルまで下がって欲しいの〜(*_*;
2月14日の件はこれで完結! 次回は入院中に起こったクルマネタ行きます!(^O^)/
PS. 前回の補足をさせてもらいますね! 内容をコンパクトにすると、どうしても言葉足らずになりがちなので。
まずは「ルイ・ヴィトン」について! ヴィトンは全方向から見てわかる程、ブランドアピールが激しいので、俺個人は苦手ですって話しです。 ヴィトンという存在を否定している意味ではありません。 ハイブランドのアピールの激しい一品だけを持つ豪華一点主義は、自分には無理ですっていう意味です。 バッグが必需品である女性ならソレもありだと思うけど、男性のハイブランド品の豪華一点主義はチョットな〜ww もし豪華一点主義で行くなら「革靴」かな…。 革靴とバッグでコーディネイト出来るならソレがベストやと思います。個人的にはね。
ベルトだけハイブランドなのは若い二十歳ぐらいの男性に多い気がします。 瞬時に靴と腕時計とバッグも見るんだけどね。もしかするとベルトは彼女からの渾身のプレゼントかもしれんし!( ̄∀ ̄) ハイブランド品の最初の一品として自分で選ぶなら、革のローファーを推しますけどね! 理由は前回書いたとおりww
でもな。一応ネットで調べてみたよ。コレ書いた直後に。 「ハイブランド 若者 なぜ」って。 最後の「なぜ」はグーグルのオートコンプリートに出てきたから、それをそのまま検索を掛けると…
最近の若者男子はハイブランドで身を纏いインスタでマウントを取るのが趣味だそうです!!wwww
だからか〜!! 二十歳前後の男子にハイブランドが蔓延してるのは〜!!/(^o^)\ナンテコッタイ w 同年代の女子では「可愛い」が基準になると思うけど、この基準は範囲が広いから「古着」も十分にその領域に入ってくるからね。 だから若い女子の可愛いイコールは必ずしもハイブランドではないと思うねんな。 しかし、これで一応、若い男子のグッチまみれのファッションの謎が解けたわ!wwww でもな。そのマウントを取った先に何があんのん??w
俺が若い時の他人にマウントを取る手段は…「強さ」と「速さ」な!!wwww 正にそういう青春を送ってきたからの!! それ以外に燃えることが無かったのよww 良い悪いは別にしてw そしてその時にした努力や得た能力の一部は、確実に自分の心と身体の中に残ってるもんやねんな。 当時の能力をそのまま有しているという意味ではないよ!w
そうそう、前回紹介した「コーディネイトWEAR」のホームページに登録することを検討してます!(^O^)/ 顔出しの必要もないし、コメントも殆どいらんし、目立とうなんて意図もなく、同じジャケットを着てる人や同じバッグを持っている人を見ると、俺も持ってんで〜!! 仲間や〜ん! って言いたくなるミタイナ感じ?ww ワカランけどwww
■当戯言ブログへようこそ! SNSでもなく何方様ともリンクしていない正真正銘の気楽なウエブログです。 誰とも繋がっていないから気楽にショウモナイ話しが出来るわけです! 画面左側にメニューバーが表示されていない方は下記よりお入り下さい。
FFドリフト★ICE BREAKER
(検索ワード) Japan FF DRIFT FWD AWD DRIFT FFドリフト Fドリ Alfa Romeo MiTo mito ミト Alfa Romeo 145 alfa 145 アルファ145 アルファロメオ145 クアドリフォリオ 三菱 ミラージュ CA4A CJ4A RS アスティ スーパーアスティ イタリア車 ブログ もし上記URLが変わっていたりしたら「FFドリフト アルファロメオ」等のワードで検索! (※2019年4月、FC2に引っ越ししました) |
|