 先に言うときますw 今回のブログは前回の続きではありますが、出来事の続きではなく内容の続きのみになってしまいました。 つまり今回では完結しません!<(_ _)> いや〜しかし自分で言うのも何だけど、こういうネタも書いてる分にはオモロイですけどねww でも自分の話しなので自分がオモロイと思って仕方ないねんな!wwww これを読んだ方が面白がってくれたり、参考にしてくれたりしたら、俺としては嬉しいわけで!!
まずは革靴を履いたらどんな変化があったかという話しからいきます。 体験談なのでグッチとフェラガモのローファー限定になりますが、これらを履くようになってから、女性から「お洒落な靴ですね」とか「素敵な靴ですね」って、メッチャ言われるようになりました!! ホントによく言われます。もう10年以上履いてますから、今までにどれだけ言われたことか!!( ̄∀ ̄) これでよくわかったことは、女性は男性の足元を必ず見ているということですね。 スニーカーでそれを言われた経験はないですw だから今はグッチとフェラガモのローファー以外の靴を履くことは殆どないですwww
で、勘違いしたらアカンところは、褒められているのは靴であって俺ではないというところですね!!www センスを褒めてくれる方もたまに居てますけどねww
革靴でも00年代初頭、当時はグッチもフェラガモも買う余裕もなかったので、イタリア繋がりで「ベネトン」の革のビジネスシューズを履いていました。 見た目は正統派ドレスシューズのレースアップなんだけど、ビジネスシューズなのでレザーソールではなくラバーソールww ラバーソールでなくレザーソールだと本物のドレスシューズなのですが、ラバーソールなのでビジネスシューズということです。 まだ当時はスーツ着て勤め人でしたからw 因みにベントンなのでメイドイン・イタリーではなくメイドイン・チャイナでした!www ベネトンが自国のメイドイン・イタリーだったのは昔の話しですからね。
ラバーソールながら靴の形はグッドイヤー製法の見た目立派な革靴でした! 当時の俺はこれでも十分満足してました! こんなに正統派っぽい形をした革靴でしたが…「お洒落」とか「素敵」とかは言われたことはなかったんですけど!!wwwww
グッチ&フェラガモのローファーはマッケイ製法の革靴なんで、形がシュッとしてるんですね。 対するグッドイヤー製法の革靴のシルエットは構造上シュっとしてません!ww そこの違いは大きいのかもしれませんねぇ。知らんけどww
どれくらいシルエットに差があるかというと、三菱・ミラージュの時はヒール&トゥも出来ないでもなかったグッドイヤー製法(風?)のレースアップシューズでしたが、これが足元が狭いアルファ・145になると、ブレーキだけを踏むつもりでもソールがアクセルに干渉して、ブレーキとアクセルを常に同時に踏んでしまうというものでした!! さらにソールが厚いので、足が反ってくれないのね! 運転しにくいのなんのって。グッチのローファーと入れ替えで捨ててしまいましたが、今思うとチョット勿体ない気がしないでもないですw でもウレタンラバーソールだから、経年劣化で加水分解して崩壊していたかもしれませんね。持ってたとしてもww
因みに革靴のローファーなので、履いている外側からではブランドはわかりません。 ルイヴィトンのローファーだとダミエ柄だったりLVのデカいメタルパーツが縫い付けられていたりするけどねww つまり履いている靴のブランドはわからないけど、多くの女性から「お洒落」「素敵」と言われてきたわけです!! 正直な話し、女性からそう言われるのって結構快感です!!ww 嬉しいです!正直な話しwww
クルマにしかお金と手間を掛けないという方には、多分わからない話しですよね。 まぁ、興味もないんでしょうけど。
そして話しは着ている服に及ぶこともあります。 休日のスタイルとしては、下からローファー、ボトムスはデニム、トップスにシャツ、そしてテーラードジャケットが定番です。 これらもローファーと同じく、脱いでタグを確認しないとブランド名はわかりません。 それでも「服も素敵ですね」「似合ってますね」等と言われたりすることもあります。 女性は見てますね。ホントに。 だから女性だけに限らず他人様と会う時は、あまりラフな格好はしないようにしてます。 そんな感じで靴や服を褒められることもあるので、俺も相手の良いところを見つけて褒めるように努めていますよ!(^O^)/
でもね〜。 クルマ繋がりの男性と会う際に、同じ格好で行っても…全くの無反応!!wwwww 要は他人の靴とか服とか鞄とかに興味がないんですね! ま、俺の周りのクルマ好きはアメカジかツナギでスニーカーオンリーという出で立ちで、俺から彼等のファッションの話しを振っても、コッチに話しが返ってくることはありませんww 他人の靴や服や鞄には興味無しなんですね。 勿論、クルマ趣味だけで繋がっている友人ですから、全然何も問題ないわけですけどね! 何も問題ないし、興味もないわけだから、このブログでもそういう話しは無しできたわけやからね!!
俺も普段の日常ではクルマの話しをする相手が居ませんからね。 ついでに言うと靴と服と鞄等のファッションの話しをする相手は、今のことろ、周りにほぼゼロですwww 「素敵な靴ですね」「服似合ってますね」と言ってくれる女性達も、だからといってファッションやハイブランドの話しには簡単に持ってはいけません。 その女性がヴィトンやシャネルやプラダやフェンディ等の見た目にわかりやすいハイブランドのバッグを持っていたら、話しも振っていけるけど、そうでない場合はこちらが躊躇してまうねんなwww
ショップの店員さんだけですね。ファッション談義に花が咲くのはwwww 当たり前ちゃあ当たり前の話しですねwwww
ZOZOTOWNが運営している「コーディネイトWEAR」(wear.jp)という自分のコーディネイトを世界に発信するサイトがあるねんな。 そこの多くの住人のハッシュタグに「#お洒落さんと繋がりたい」とかあるねんな。 インスタグラムでも「#グッチ好きと繋がりたい」とかな! 気持ちわかるわ。俺と同じかどうかはワカランけど、ほぼ無限に在る靴や服やバッグの中から、何故俺はそれを選んだか!という話しを雑談程度にも出来ないのは、正直な話しチョットだけど寂しいもんね!
なんせ世の中にはハイブランドが憎くて仕方ない人も居るからのwww さて、そういう方と会う時は…全てノーブランドを着用する…ということはありませんwwwww 靴も鞄も服も腕時計も全ていつも通りですww 俺の選ぶソレ等には、ブランドのロゴもブランドを表す柄も、何にもないシンプルな物ばかりです。 財布でさえ、手に取って見ないとブランド名はわからないという物です。 ブランドを示すロゴがないデザインだったり、「今日はロレックスをしてきた」等の言霊さえ発しなければ、ブランド嫌いな人はロレックスをしてても、それがロレックスだとわからなかったりします!!!wwwww これホンマですwwwww 財布もバッグもロゴや柄が無ければ、まずわかりませんwwww ブランド嫌いな方の審美眼はそれくらいのもんです!!wwww 別にディスるような意図はありませんww ただの事実ですwww それに何かあれば罵声を浴びるのは俺ですから!!wwwww でも何故いつも俺だけ??wwwwwww
少し話しは逸れますが、世の中には、高い金出してハイブランドを買うんだから、誰が見てもわかるような物でないと意味がない!と言って譲らない人は結構居ます。 勿論、言っている意味はわかるんですが、でもそれは、お洒落やファッションセンスとは真逆な選択になると思っています。
例えば、近年よく見かける男性の夏コーデで、ユニクロかZARAの「白T」に「黒スキニー」、ハイブランドでない「黒スニーカー」「黒ショルダーバッグ」「腕時計」「ブレスレット」「ネックレス」… そしてベルトだけが「グッチ」というパターン!!ww バックルは当然、どデカイ金色のGG!! これねぇ、ベルトがグッチだからグッチの御威光でお洒落!と思われるかもしれないけど、これ見た目ブランド不明のベルトだったら、ただの「小綺麗な人」ですよ!!wwww 小綺麗だからファッションに無頓着ではないけど、ファッションセンスがあるというのとは違うと思うねんな。
ただの小綺麗な人の状態に何か一点でも足してハマると「お洒落な人」になると思うんやけどね。 例えば「ストール」とか、例えば「ジレ」(ベスト)とか、例えば「テーラードジャケット」とか。 一点じゃなくて、二点でも三点でもいいし。 何をプラスすることでお洒落な雰囲気を出せるかがセンスだと思いませんか。(Tシャツ夏コーデの場合ね。引き算だと裸になるからww) ハイブランドの御威光に頼ることは、センスの真逆になる可能性大だと個人的には思いますけどね。 だから俺は御威光の塊のような「Louis Vuitton」は絶対に選ばんわけで!!ww
でもルイ・ヴィトンは手っ取り早い!!www 例えばダミエ柄のスニーカーとベルトとバッグを併せるだけでまとまるし、センスとは別だけどお洒落な雰囲気は十分に出せるしね!! (経済力もアピール出来るしww)
センスとはハイブランドの御威光(ロゴや柄)に頼ることなく、お洒落な雰囲気を出せることだと考えるので。個人的にはね。 だから実際にロゴ等が表にないものばかりを愛用してるしな。 ハイブランドの御威光を取り入れることがお洒落の条件だと言う人も居るでしょう。 それらは個人のセンスだから、思い思いにすれば良いだけのこと。 ここでは俺個人のセンスはこうですよ!という話しを例えを入れてしただけのことで、あまり深く考えんといてな!ww
ちょっとだけ素材の話しをすると、先の「ストール」だと、良い素材となるとやはりシルク100%!! 俺個人は強度も考慮してシルクよりリネン派!! @夏素材 というワケでリネンとシルクの混紡のストールを愛用してます。 素材で選ぶと、やはりそこそこのブランドになってきますね。メンズは。
ちょっと話しは戻るけど、ローファーな。 そしてグッドイヤーウェルト製法な。
俺が履いていたベネトンの革靴は見た目グッドイヤー製法風だけど、分厚いラバーソールなので反発力もあって、クラッチやブレーキを踏む際、ソールが反らんねんな!! ソールが反らないから、踏んでる感覚が希薄で正直運転しにくかったな。 当時は電車通勤だったから見た目重視の選択ね!w
フランスの靴ブランドに「JMウエストン」というのがあって、180ローファーというのが世界的に有名です。 俺の履いているローファーは全てビット・ローファーで装飾があるわけだけど、この180ローファーは平凡なペニーローファーなのな。 でもソールが分厚い革のグッドイヤー製法なのな。 ラバーソールではなくレザーソールなんだけど…見た目は地味かな〜ww と、個人的には思うんだけどね。靴単体の見た目や女性ウケはマッケイ製法のビットローファーに軍配が上がると思うねん! もし180ローファーを履いていて、「お洒落ですね!! わかっている人は違うわ〜!」という感じで褒めてくれる方が居たら、それは男性やと思うわ!!ww それも革靴の沼にドップリと浸かってる人!!www
分厚いレザーソールだから、馴染むとソールは足型に沈むんで、反りも凄くエエらしいです。 履いて即馴染むマッケイ製法と違って育てる楽しみがあって、実際に靴として完成度も高いと言われている180ローファー。 興味はあるけど、外出イコール運転みたいな生活なので、馴染むのに時間が掛かるのは、ちょっと厄介かな〜。俺個人は。 そして女性ウケも気になるし!wwww
そんな見た目地味な印象を受ける180ローファー…なんだけど、それは靴単体での話し。 ブログやSNSでコーディネイト全体で見ると、ソールにボリュームがある革靴だから、ボトムスがアンクル丈のスキニーなんかだと、見た目のバランスはとれていて、雰囲気は結構イイねんな!! コーディネイトの妙というか、コーディネイトの面白さの本領発揮ということろかなww 女性はそれをどう評価するのか?? 俺が180ローファーを履いて、フェラガモやグッチとの女性ウケを検証するのも面白いかもしれんが、全てにおいてそんな余裕は無いな!wwwww でももし検証出来たら、女性は足元だけ見ているのか、それともコーディネイト全体を見た上で靴を評価しているのかは、わかるかもしれんね!
というワケで、革靴を履いたら女性からの注目度が上がった! という俺個人の体験談でした。
そしてハイブランドを忌み嫌う方々の物を見る目利きは、素材や作り(縫製やパターンやパーツの多さや複雑さ等)ではなく、ハイブランドを示すロゴと柄の有無と、こちらの自己申告が判断基準であるということ!wwww つまり、物を見てもわからないわけね!wwww 逆にね。ロゴも柄もない物、スーツとか靴を見て、見ただけで何処のブランドか理解して批判が出来るような人が居たら、逆に会ってみたいかもしれません!!w そういう場合はやはりセンスを問われるかな?? 経済力とのバランスとか??(←貧乏人はハイブランドを着るな!とかw) つーか、そんな人はほぼほぼ居ないかwwww
いろいろと書きましたが、ファッションに対する目利きやセンスなんて人それぞれなので、俺はこう考えますよという話しをしてみました。 もしも誰かの参考になったとしたら、やはり嬉しいですね!!(^O^)/
他にもまだまだコーディネイトやローファーのサイズ選び等、したい話しは沢山あるけど、本流のネタではないので、もしかしたら小出しでやるかもしれません。ワカランけどw
今回は俺の話しだけになったら、続きではあるけど「外伝」ということでww 次回こそ完結です!!ww つーか、完結してから外伝を書いた方が良かったか!?w
■当戯言ブログへようこそ! SNSでもなく何方様ともリンクしていない正真正銘の気楽なウエブログです。 誰とも繋がっていないから気楽にショウモナイ話しが出来るわけです! 画面左側にメニューバーが表示されていない方は下記よりお入り下さい。
FFドリフト★ICE BREAKER
(検索ワード) Japan FF DRIFT FWD AWD DRIFT FFドリフト Fドリ Alfa Romeo MiTo mito ミト Alfa Romeo 145 alfa 145 アルファ145 アルファロメオ145 クアドリフォリオ 三菱 ミラージュ CA4A CJ4A RS アスティ スーパーアスティ イタリア車 ブログ もし上記URLが変わっていたりしたら「FFドリフト アルファロメオ」等のワードで検索! (※2019年4月、FC2に引っ越ししました) |
|