Soul Driving ver2 アルファロメオ乗りの野望と戯言

[PREV] [NEXT]
...... 2021年06月15日 の日記 ......
■ 骨盤底筋群やらカルティエやらの話しやで〜   [ NO. 2021061501-1 ]

緊急事態宣言中なので、何処にも遊びに行かずに家で過ごしています。
クルマを使うのも通院ぐらいですねw

身体の回復が大事なわけだけど、ここでコロナに感染したら目も当てられんわけで!!
今回の手術はかなり過酷なことになったみたいだけど、後遺症もほぼ無く順調に回復しているそうです!!
主治医の先生曰くは、何らかの後遺症が残るのは当たり前で、手術しても改善しないことも珍しくない症状だそうで、ここまで無事に回復するケースは凄いらしいです!!

今回もまた助かった…(*^^*)
でもまだ身体の状態はイマイチで、呼吸もスッキリせんのよね。
空手の呼吸法もヨガの呼吸法も何か違和感しかないミタイナ状況なん。
腹と脇をかなり大きく切ったから横隔膜の動きも悪いんかなと思ったら…どうもあの医療用麻薬に近い強力痛み止めの副作用らしいwww
脳や脊髄の痛みを感知して伝える神経の部位に作用するらしいんだが、これの副作用が何でもアリで困るねん!!www
癌患者にも処方される痛み止めらしいから、痛みを抑えるのがファーストということやろね。
呼吸困難や呼吸抑制は我慢せいミタイナww
あ〜でもキッツイわ〜!!www

骨と筋肉を大きく切ったから元に戻るのは時間が掛かるんやろね。切った部位付近は完全に元には戻らんし。
切った部分が大き過ぎて、今出来ることはあまり無いわけでw
入院中からベッドの上で股関節の開脚ストレッチは再開してたけど…今も股関節中心のストレッチぐらいしか出来んわけで。
上半身を捻ったり出来んからのw

でもその股関節中心のストレッチが男性には効くねんな!!
可動範囲の広さよりも、どれだけしなやかさを保つかが鍵かな。
俺も手術続きで、痛み止めは毎日6時間おきに必ず服用しないと日常生活に支障がある、というような日々が数年続いたのな。
それは今も同じような状態やけど、これは昔の話しなww
身体を動かしたくても、あまりそういうことに適していない状態が長く続いていたから、お腹が出ないようにだけはやってたのなww

で、どんな流れだったかは忘れたけど、徐々に排尿に勢いが無くなってきてることに気付いたのな。
小便に勢いがないと飛び散りがちになるねんな。中年男性諸君にはわかると思うがwww

だから中年になると座りションになるのかと、身を持って知ったわけだが、ある時ピンと来てん!ww
上段の回し蹴りや後ろ回し蹴りや横蹴りや足刀蹴り等をやってみたところ…股関節の動きが油切れ状態!!!wwww
骨盤底筋群が油切れwwww
原因はコレですwwww
股関節をしなやかに動かす運動を改めてすることで解消しました!
元々普段から身体をしなやかに動かす運動をしている方なら、加齢による排尿トラブルは起きないと思うんだけど、俺は度重なる手術で運動が出来ない状態が数年あったから、衰えを経験出来たわけな。
普通、スポーツをすると必然的に脚も動かすから、その根元である股関節は常に刺激を受けているからね。


んで、股関節をしなやかに動かす必要のあるスポーツをしているヤツは…性欲も旺盛やねんな!!wwwwww
俺の知る限りはwww
若い時は勿論誰だって旺盛やけど、ある程度年齢がいっても衰えない奴と衰える奴との違いは何かってことよwwww
若い時は誰だって骨盤底筋群はしなやかやからね!
このしなやかさが衰える年齢に達した時に、気持ちはあっても身体が付いて来ない状態になるわけやねんな。
さらに男性はストレスの影響をモロに受けるしの。
ストレス状態(交感神経優位の状態)だと大事なムスコは元気にならんのは当然なわけで。
因みに手っ取り早くその場で副交感神経優位の状態にするのは呼吸法!!
で、今の俺は痛み止めの副作用で自律神経のバランスが崩れてるから、本来の俺ではないねんなwwww
早く本来の自分に戻りたい!!ww


世間ではトレーニングジムだらけなので筋トレ・ブームのようですが、筋トレでは尿漏れチョイ漏れは防げんしのw
そして大事なひとりムスコも元気にはなりませんwwwww
ただのイメージですねww 其処と此処は全然違うのでwwwww

筋トレしてると…自分が強くなったような気はするかもしれませんが…腕と胸の筋肉を必要以上に太くするとパンチ力もハンドスピードも落ちますんでwwwww
シャドーボクシングとか約束組手とか、ミット打ちにサンドバッグが打撃系の基本的なトレーニングになりますからね。
筋トレで打撃力が付くならボクシングもキックも空手も筋トレだけすればいいということになるからのwwww
柔道もレスリングも然りで。
だから俺にとっては筋トレは補助の補助ぐらいの感覚しかないねんけどなw
その上で尿漏れも防げんし一人息子も元気にならんねんから、俺個人は筋トレ単体に魅力は感じんな〜w
でも流行ってるからね。好きな人には申し訳ないけどね。

ネット上には骨盤底筋群を鍛えて尿漏れと頻尿を対策しましょう!ミタイナ記事や動画があるけど…これは俺から見たら味噌もク〇も一緒にしてるとしか思えんわけで!!www
オシッコを作り出すのは内臓なんだけど、その指令を出すのは神経、大元は脳下垂体、そこから分泌させる「抗利尿ホルモン」によってコントロールされているわけ。
加齢でホルモンを作り出す能力が衰えることが頻尿の原因のひとつ。
だから頻尿を改善したいのなら自律神経のバランスを整えるのもひとつの方法。
リフレクソロジーや灸やアロマテラピー等、方法はいろいろあるけど、これは骨盤底筋群は関係ないねん。

若い頃のように膀胱を柔軟にしてオシッコを貯める能力を維持するのは、これも骨盤底筋群ではないし、自律神経のバランスでもないねんな。
これを自力で解消しようと思ったらヨガが最適なんだけど、時間が掛かるねんな。数か月とか数年とか!ww
でもヨガは自律神経のバランスを整えるのにも有効やから結構万能なんw

ヨガに何の意味があんねん!!って言う男は多いかもしれんが(←イメージなww)、そういう方はオシッコのチョイ漏れや頻尿に悩まされて下さいwwwww

大切なひとりムスコにいつまでも元気でいてもらいたい場合は、股関節を全方向にしなやかさを保ちつつ、自律神経のバランスを整えて下さい!!
これもヨガが有効ですねw
但し、ヨガは指導者クラスの上級者になるとクンダリーニの上昇等、性欲が無くなる方向に進むので、そうならないようにするサジ加減が大事です!!wwwwww
そんなに簡単にそのレベルには行けないと思うので考え過ぎかwwww

これ等は全て俺の体験談なので否定されても困るねんなww
まぁ聞き流す程度でお願いしときますww



中年男性は尿のチョイ漏れや飛び散りがあるという噂は聞いてたけど、ある時、見てんw
公衆トイレで。隣の見た目30代半ばぐらいの男性がオシッコをしてたわけだが、左右に盛大に飛び散っているのを!!!wwww
俺にも掛かりそうになったからビビったで!!www
でもその兄ちゃん、メッチャ平気な顔やってん!!www
つまり、多分やけど…いつものことやかから何とも思ってないやろとwww
俺はそうはなりたくないなと本気で思ったわけ。

それにまず身体の状態がよくないとクルマどころではないねん!
服も靴も鞄も腕時計も全て!!
身体の状態の質を保ってこそやで!!


そしてインプラントな!!
歯だけは自力で守ることが出来んかった…ww
両奥歯がな〜
前歯だけで咀嚼してたら前歯もグラグラになるらしいねん!!
なんとかせなアカン! というわけで下の両奥歯がインプラントになる予定な。
1本は無事に終わったけど、2本目がこれからやねんな。
残ってるグラグラの奥歯は、今回の手術を受ける際に抜かれてんなww
全身麻酔で自力呼吸が出来んから酸素の管を挿管されるわけだが、歯がグラグラだと挿管の際に抜けて飲み込んでしまう可能性があるから、抜かれるねんな。手術前に。
インプラントのチームじゃないところで抜かれたから、今月改めてインプラント科でチェックすることになってるねんな。
インプラントも早く無事に終わらせたいわ!
自前の歯根に立てたセラミックの歯は10年持たんかったな…あれは2本で50万円ぐらいだったか。
セラミックの歯が悪かったのではなく、自前の歯根が割れたことが原因なw
そしてその歯根を抜いてインプラントになるわけだが…こちらは1本で50万円オーバーなので…ま、「オメガ・スピードマスター・AT」と「タグホイヤー・カレラ・クロノグラフ」1本ずつって感じかwwww
ま、これはしゃあない! 天秤に掛けたら俺はインプラントになるからの!w

自分の納得のいく状態の身体あっての趣味やさかいにの!!
インプラントも歯周病で骨が溶けて歯茎が下がってボルトが露出したら終わりなわけだが…まぁ、そうなるまで生きてるとは思えんから、ここ等はクリアやろwwww

兎に角、今回抜かれた歯の跡地の無事の確認な!!w
事前チェックではクリアしてたから問題ないとは思うが、勝手に抜かれてしまったから、まずは再確認しましょうという流れなん。


そして腕時計一本分の金額を掛けてインプラント!!
ま、50万円で何が買えるか改めて検証したところ…あのブルガリがディアゴノ・アルミニウムを初代38oのケースを40oに拡大してリバイバルしてんねんな!!
お〜! エエがな! ブルガリ!!( ̄∀ ̄)


そしてカルティエな!!
1904年に世界で初めて男性用腕時計を作ったのがカルティエ。
冒険家のヒコーキ野郎サントス氏の要望で作ったカルティエ・サントス。
100年以上経った今でも殆どカタチを変えてないところがまたエエがな!!
2020年だったかに新型クォーツを搭載してるねんな。電池の持ちが6年6か月やったかな。
これがエライ売れてるらしい。45万円な。
おぉ〜エエがな〜と思っていたら、ナント今年、カルティエは光発電の新型クォーツを発表してんな。
太陽光等の光を当てることで16年間駆動するらしいねん。
まだようワカランけど、16年後には中身の入れ替えが必要ということらしい。
これをタンクに搭載し今年9月に発売するらしい!
タンクは芸能人にも愛用者が多いらしいけど、俺はやっぱカルティエならサントスがエエな〜!
サントスにもこの光発電クォーツ搭載が待たれるわな!

2004年モデルにサントス100周年記念モデル「サントス100」というのがあるねんけど、サントスをデカ厚に仕立てたヤツね。
現在は廃盤やけど…ナント!! あのトム・クルーズも愛用してるらしいねん!!Σ( ̄□ ̄|||)
やっぱキムタクよりトム・クルーズやろ!!!wwwww

というわけで、俄然カルティエ・サントスが気になってきたわ!!wwww

ま、カルティエはトップクラスのモテ時計やしの!wwwww
勘違いしたらアカンで〜! カルティエをしてたらモテる!なんて考えたらアカン!www
モテる男はカルティエを選ぶ!が正解や!! 知らんけど!!
00年代、ええ女を連れてる男の腕時計を見たら、大体カルティエやったんや!!(;´・ω・)
2010年以降は多様化したから一概にコレっていう見方は出来んようになってきたけどな。
それ以前はそんな感じで、俺の中ではカルティエはモテる男が着けてる印象な。
着けたらモテる、とはちゃうで!w

なかには飲み屋のチャンネーと店外というパターンもあるかもしれんが、見た目のバランス的にはそうではなさそうな感じ?ミタイナww
ま、店外はイメージ的にはロレックスやけどのwww

ほんでや、カルティエを着けるとモテる!ではなく、モテる男はカルティエを着ける!が俺の中では正解や! 知らんけど!www
つまりや、カルティエを着けていることで、それを見た他人が「コイツはモテる男かもしれん!」と、知らんヤツに思われるわけや!!www
だからや、カルティエを着けていることで、知らんヤツからモテる男と推測されても、俺には何の恩恵もないがな!!という話しや!!www

大体、着けるだけでモテる腕時計なんかあるわけないやろ!!ww
…そういや昔…トヨタ・ソアラに乗ってたら女子大生がホイホイ釣れるとかいう話しが…まことしやかに…ではなく、割と大々的に語られてたの!!wwww
ま〜ナビオ前にクルマでナンパしにいく時代の話しやから時代が違い過ぎるわな!www


ま、そんなこんなで、今回の手術をきっかけに初めて夜間頻尿を経験しての。
入院中は夜間2〜3回、退院後は夜間1〜2回程度の頻尿やけど、普段は1回あるかないかやから、俺にとっては夜間頻尿なん。
何故に夜間頻尿になったのか、そしてこの状態を元に戻すにはどうしたらいいのかをメッチャ研究しての。
あの恐怖の痛み止めの副作用が原因の引き金だったわけだが、その原因の有る無しに関わらず、そうなるメカニズムさえ理解出来れば解消も割と簡単やったって話しな。
ま〜気が向いたら続き書くかも。

俺にとっては超大事なことやからの!!
小便のチョイ漏れがあって、夜間頻尿があって、奥歯はあらへん、ひとりムスコは常にグッタリ…では、いくらカルティエを着けても「どや! カルティエやど!」どころではないからのwwww
ホンマ、ここは超大事!!

クルマはいけるところまでアルファロメオ・ミトで行きますんで!
タイヤサイズを205/45R17 xlの本国純正サイズに戻しただけで、公道でもブレーキングドリフトがイージーに出来る仕様になったからの。
こんなクルマ他にないで!
ジュリエッタはリヤがマルチリンクやから期待薄w
リヤが流れんFF車なんて有り得へんで! ホンマに!!

というわけで、俺に言わせたら、ネット上にある情報は真実ではないことが多いねんな!www
真実は自分で見つけなアカンで!!




■当戯言ブログへようこそ!
SNSでもなく何方様ともリンクしていない正真正銘の気楽なウエブログです。
誰とも繋がっていないから気楽にショウモナイ話しが出来るわけです!
画面左側にメニューバーが表示されていない方は下記よりお入り下さい。

FFドリフト★ICE BREAKER




(検索ワード)
Japan FF DRIFT FWD AWD DRIFT FFドリフト Fドリ
Alfa Romeo MiTo mito ミト
Alfa Romeo 145 alfa 145 アルファ145 アルファロメオ145 クアドリフォリオ
三菱 ミラージュ CA4A CJ4A RS アスティ スーパーアスティ
イタリア車 ブログ
もし上記URLが変わっていたりしたら「FFドリフト アルファロメオ」等のワードで検索!
(※2019年4月、FC2に引っ越ししました)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: